介護転職30代介護福祉士ケアマネージャーハローワーク訪問介護ステーション 苦しんでいる人の支えになりたい!30代でヘルパーに転向した男の話 2019年4月14日 人って苦しい環境に置かれると、新しい道に進みたいって逃げに走りますよね? 僕は10年以上、新入社員のお世話をしてきた中で2年を過ぎると新卒者に必ず訪れる倦怠期。 そこで思っちゃうのが、「誰かの太陽になれる仕事に就きたい!!」←ナンデヤネン!ってツッコみたくなりますが、僕も一時期ジョブホッパーやってたからよく分かる。 キ...
介護転職30代介護福祉士コネ入社ケアマネージャー接骨院 法令違反会社の次はブラック企業?運に見放された女の介護転職日記 2019年4月10日 介護の事務なんて簡単でしょ?って元同僚に言われてめずらしく憤慨してしまいました。 福祉業界って、色んな法令でガンジガラメなんですよ。点数計算とか、2:1の人員配置割合を死守するのは大変だし、管理がまたムズイ。 ちょっと市の福祉課と意見が違うだけで、法令違反だのルール守っていないだの言われるからストレス。 でも、完全にル...
すみれの介護転職記ケアマネージャー辛い体験談 小規模多機能型居宅からケアマネに転職して辛かった体験は先輩の退職 2019年3月22日 こんにちは!ケアマネージャーのすみれです! 小規模多機能型居宅介護から、ケアマネージャー合格を機にまた別の職種へと転職になりました。 これまでとは違った環境での仕事が始まり、ちょっと辛かった体験談をお話しておきます。 先輩ケアマネが付きっ切りで業務を教えてくれる毎日 小規模多機能型居宅介護から、居宅介護支援事業所のケア...
すみれの介護転職記ケアマネージャー履歴書 小規模多機能型居宅介護からケアマネージャーに転職した際の履歴書 2019年3月20日 こんにちは!新米ケアマネージャーのすみれです! 目標であったケアマネージャーにようやく辿り着くことができました。ここで満足せずここからが真のスタート。 前職から転職し実際働くことになるまで、私の活動をお伝えしていきます。 憧れのケアマネージャーになるため転職を決意した私 介護職を始めてから早いもので、7年が過ぎました。...
すみれの介護転職記ケアマネージャー小規模多機能型居宅介護居宅介護事業所 小規模多機能居宅介護からケアマネージャーへ転職して良かった体験談 2019年3月19日 こんにちは!すみれです! ケアマネージャーの資格を取得して、晴れて目標であったケアマネージャーの仕事に就くことになった私。 今までとは違い現場から相談職へと移ります。どんな心境だったのか振り返っていきます。 小規模多機能型居宅は私の介護に対する価値観を変えた 早いものです、介護職に就いてから7年が経ちました。 ケアマネ...