すみれ通信 すみれの介護転職支援.comをリニューアルオープンしました 2019年5月31日 サイト管理人の一ノ瀬です。 アクセスの増加に伴い、サーバーを移転し新しいスキンと入れ替えました。 有用な情報を発信していきますので、これからも応援よろしくお願いします。 すみれ 遂に私もホームページデビューだよ! 一ノ瀬 そうそう、ケアマネとして皆にアドバイス。 すみれ なんで、一ノ瀬君だけイルカのアバターなの? 一ノ...
介護業界あるある 今話題のやすらぎの郷ってリアルなの?現役職員が類似点を暴露します 2019年5月15日 介護業界を題材にしたドラマが何かと流行っていますよね? 僕の中では、元SMAPの草薙剛さんが演じた任侠ヘルパーがこの流れの始まりで、ご入居者様がキャーキャー言いながらドラマを見ていたのを懐かしく思います。 最近だと、やすらぎの郷は絶対に外せないドラマです。 ドラマが始まる頃には、食堂やライブラリからご入居者様が消える現...
介護業界あるある 介護のお仕事は本当に大変なのか?採用職の僕が客観的にみた結果 2019年5月12日 介護職のイメージってメッチャ定着していますよね? 僕も、元同僚から「介護の仕事って大変でしょ?」って聞かれることがあるんですが、現場職でないので本当の辛さを知りません。 ゴメンナサイ、傍から傍観しているだけの僕ですが、今日は介護職のお仕事についてスポットを当ててみましょう! 介護の仕事内容は現場職による介助のイメージが...
介護業界あるある 僕はこうして介護の世界にハマっていた!有料老人ホームの喜怒哀楽 2019年5月9日 老人ホームに勤めていると、様々な感情を体験することができます。 感情に度合いを付けることはできませんが、子の誕生や結婚が最大の喜びで、親や家族の死に遭遇する場面が最大の悲しみではないでしょうか? 介護付き有料老人ホームは、終の住家として入居される人がほとんどですから、死はある意味日常茶飯事です。 老人ホームで感じる喜び...
介護業界あるある 【2019年最新版】ケアマネージャーになるには実務経験が5年以上必要 2019年5月8日 仕事をする中での目標っていろんな意味で大切です。 職場で決められた目標をこなすのはもちろんのこと、何か目標があればメリハリも付きやすい。 僕ら事務職の目指すところは、社労士であったり中小企業診断士を取得することですが、介護職の目標はケアマネになることではないでしょうか? 今回は、管理者への登竜門的存在のケアマネについて...
介護業界あるある 【2019年最新版】ヘルパー2級から介護福祉士になる最短距離を伝授 2019年5月7日 訪問介護員の代表的な資格のヘルパー2級が廃止されて、数年が絶ちましたが皆さんは有効活用できていますか? ブームに乗ってヘルパーを取ったはいいが、一度も使わずじまいって方も多いハズ。 しかし未だ多くの人がヘルパー2級止まりで、僕はもったいないなぁと思うんです。 少し背伸びをして介護福祉士を取れば、違う景色が見えてきます。...
介護業界あるある 徹底比較してみた!介護事務管理士は認知度が一番高くて役立つ資格 2019年5月6日 資格を取得するのって夢がありますよね? 介護業界って確実に資格がキャリアアップに役立つ珍しい業界なんですが、資格を取得してちゃんと役に立つのか、給与アップに繋がるのか気になるところ。 特にいろいろ種類が増えすぎた介護事務の資格は、僕達でさえどれがどれだか分からなくなってしまいました。 今日はそんな介護事務のお仕事にスポ...
介護転職40代 マジ?老人ホームの総務事務は入居者とおしゃべりし放題で楽過ぎた話 2019年5月5日 一度楽な仕事に就いてしまうと人間ダメになってしまいます。 本来やらなければならない仕事そっちのけで、ずっとしゃべってるだけの仕事があたったら教えて欲しいでしょ? 僕が就いている老人ホームの総務事務職は、まさにそんな感じのお仕事です。 今日紹介するのは僕のお仕事について。 楽な老人ホームに縁がなかったがリストラされ行き着...
介護転職方法 楽な介護の内定が欲しいならキャリアコンサルタントと上手く付き合う 2019年5月4日 転職って何から始めたら効率的なの迷いますよね? こんな時、一役買ってくれるのが転職エージェントなんですが、敬遠してる人達が多く驚かされます。 僕は絶望的な状況にあるほど、転職エージェントを利用したら上手くいくと考えてます。 何故かって?僕自身、全然転職がうまくいかず、最後に出会ったエージェントに救われたからです。 時代...