介護転職30代介護福祉士ケアマネージャーハローワーク訪問介護ステーション 苦しんでいる人の支えになりたい!30代でヘルパーに転向した男の話 2019年4月14日 人って苦しい環境に置かれると、新しい道に進みたいって逃げに走りますよね? 僕は10年以上、新入社員のお世話をしてきた中で2年を過ぎると新卒者に必ず訪れる倦怠期。 そこで思っちゃうのが、「誰かの太陽になれる仕事に就きたい!!」←ナンデヤネン!ってツッコみたくなりますが、僕も一時期ジョブホッパーやってたからよく分かる。 キ...
介護転職失敗転職エージェント有料老人ホーム介護職員初任者研修元サラリーマン 転職先選びを焦って失敗!家庭の事情で介護のお仕事に挑んだ30代の話 2019年4月13日 転職活動は焦っていると、中々よい結果が生まれないものですよね? 僕自身、何度か転職しましたが、転職って限られた時間の中でやり遂げないとダメだから、は焦ってしまう。 で、起こるのが「もう疲れちゃったから」って飛びついた内定先がブラックだったって、転職あるある。 家庭の事情で介護のお仕事を新たな職種に選んだ30代 はじめま...
介護転職30代介護福祉士コネ入社ケアマネージャー接骨院 法令違反会社の次はブラック企業?運に見放された女の介護転職日記 2019年4月10日 介護の事務なんて簡単でしょ?って元同僚に言われてめずらしく憤慨してしまいました。 福祉業界って、色んな法令でガンジガラメなんですよ。点数計算とか、2:1の人員配置割合を死守するのは大変だし、管理がまたムズイ。 ちょっと市の福祉課と意見が違うだけで、法令違反だのルール守っていないだの言われるからストレス。 でも、完全にル...
介護転職エージェント転職エージェントスマイルSUPPORT介護かいご畑きらケア 介護の転職エージェント徹底比較!おすすめの業者を僕が3つ厳選します 2019年4月6日 もうすぐ年号が変わりますが、みなさんの職探しは順調に進んでいますか? 介護のお仕事は入り変わりが激しく、年中コンスタント求人が出されているし、あの手この手で求職者の取りあい状態。 その好機を狙って現れる新手の転職エージェントが、しのぎを削る群雄割拠時代に突入。 僕達、採用担当者は業者が多ければ多いほど楽なんだけど、求職...
介護転職未経験 未経験で介護職デビュー!楽な施設を選ぶなら絶対に外せない基準の話 2019年4月5日 未経験の職種に転向することは基本的に難しいと言われていますよね? 僕自身、30代で倉庫作業員から事務職へ転向し、リーマンショックの時には見知らぬ介護業界へ足を踏み入れたので、人生何が起こるか分かりません。 難しい難しいと言われる未経験の転職ですが、介護職へのキャリアチェンジは何故簡単にできるのか考えてみましょう。 未経...
介護業界あるある職業病 とにかく眠い!昼夜逆転の夜勤スタッフが抱える悩みは睡眠サプリで解消 2019年4月3日 職業病って辛いですよね? 私は30代から事務職をやってきましたが、肩が凝ったり目が異常に乾くのは辛い職業病といってもいいでしょう。 介護職の多く腰痛の悩みを抱えていますが、これは腰痛ベルトや移乗テクニックを身に着けることである程度改善できますよね。 でも、24時間シフトのあの「眠だるい状態」はどうしても解決できないもの...