すみれ流転職ノウハウ
マジで?!在宅から保育園併設の有老に転職してよかった私の体験談

こんにちは!すみれです!

新米ヘルパーから1年、無事にヘルパー2級の資格を取得し介護の仕事がこなせるようなった私は、次のステップへと転職を考えるようなります。

どんな心境だったのかちょっと振り返ってみようかな?

一ノ瀬
すみれさんと出会った有老

すみれ
そうそう、私が一ノ瀬君に注意したのが最初の出会いだったよね。

一ノ瀬
そうそう、ヒエラルキー最下層の総務職が怒られた話

もくじ

家事と介護のお仕事で充実した毎日を送るヘルパーの私

念願のヘルパーデビューを果たし通信教育で3ヶ月かけ、無事にヘルパー2級の資格を取得。

知識が増えて自信も増えたせいか、たどたどしかった介護も段々技術とが身についていきました。

仕事も1人でこなせるようになり、イレギュラーや緊急対応もこなせるまでになった私。

介護未経験の私を、先輩は1年かけてじっくり根気よく育てて下さいました。

先輩と言っても、私より年下で凄くしっかり者ですけどね。介護の責任者は、年齢は関係なくスキルや人柄で立派に担うことができます。

ヘルパーの資格を取ってからも日々勉強で、社内研修や外部研修に参加しては貪欲に学んでいくスタイル。

当時は介護保険制度が始まったばかりで、利用者様の数と仕事はどんどん増える状況。

朝デイサービスの送り出し30分の仕事から始まり、1時間の入浴やオムツ交換の身体介護、お掃除や買い物などの生活援助の仕事を10件近く訪問する日々が続きました。

仕事の合間や仕事の後に書類の作成を手伝ったりと、あっという間に1日が過ぎていきます。

そして帰宅すると、家族と子どもが待っており家庭の仕事をこなす、そんな生活を送っていました。

1日、1週間、1ヶ月があっという間に過ぎて行きていくせわしない生活。

猫の手も借りたいぐらい忙しいのに充実した毎日は、私が好きな仕事に没頭できているからと夫に言われたことがあります。

頑張りすぎて体調を崩した私は家庭も仕事も中途半端

そんなこんなで訪問介護の仕事を始め、あっという間に約1年が経ちました。

ヘルパーの心得からマナー、話術や技術まで、ひと通りのことは研修や仕事を通して学ぶことができました。

当時会社の景気は良く、利用者様はどんどん増え始め経営も潤っていきました。

社長さんが急にベンツ乗り始めたりと、今思えば、あの頃は介護バブルだったんですよね。

その一方で、ヘルパー不足も問題となっていきます。

私も友人を紹介したり、おこがましくはありましたが人材の補充に協力もさせていただきました。それでもやはり利用者様が増え、ヘルパー不足の負のサイクルは続きます。

私も体力が続く限りできるだけの仕事は引き受けようと、スケージュールをこなしていたのですが、ある時、疲労から体調を崩して1週間程寝込んでしまったんですよね。

やむ得ずシフトを調整していただいたり、先輩にカバーしてもらったりで、なんとか私の穴埋めをしてもらえました。

それはもう、申し訳なさと情けなさでいっぱいです。

私も当時は20代前半と若く、すぐに体力の回復はできたものの、気持ちと体が付いて行っていないのだなと実感。

営業職の時もそうでしたが、またもや疲労からくる体調不良を起こしてしまった私だったんです。

この出来事がきっかけとなり、家族とも話し合い仕事と子育てを含めもう一度見直すに至りました。

当サイトいち押し!
託児所付きで求人の検索できるのは人間関係を重視しているきらケアだけ

託児所付きの有料老人ホームを見つけ大はしゃぎの私

それから私は、再び介護への転職を考えはじめます。

まず重視したのは2歳の子供がおりましたので、保育園の送り迎えも含めどうしたら効率よく無理なく働けるかを徹底的に重視。

主に、インターネットやハローワークで求人の情報収集を開始。

そしてある日、新聞の折り込み広告のアイデムに載ってる求人を見ていたら、「有料老人ホーム・オープニングスタッフ募集・託児所あり・働くお母さんを応援します」といった内容の広告を発見。

「えええ?託児所付きぃ?めっちゃエエやん」って飛びあがるぐらい驚いたのを覚えています。

自宅から30分以内で通勤出来、しかも電車の混雑も無い路線だから、子供を連れての通勤も可能だと確信。すぐに電話をし、施設と託児所の見学を申し込みました。

施設は開設してまもなく、有料老人ホームということもありとても綺麗で豪華。まだ入居者様の人数も少なく、アットホームな印象。

そして、施設の隣に同法人の保育園がありました。

私としては、老人ホームよりこちらに興味津々で、1戸建てを保育所として運営してるじゃありませんか?

しかも、とてもアットホームで暖かい印象。

隣の老人ホームとも交流を図っていくと説明を受け、私が働く姿を子どもに見せることができる環境なんて最高じゃないですか?

もちろん、別日に面接をする予約を取りました。

一ノ瀬
開設間もないホームを知るすみれさんも古株のひとり

すみれ
だよね。
あの頃は、まだ空室が多く、職員ご入居者様共に
和気あいあいって雰囲気だったよね。
当サイトいち押し!
託児所付きで求人の検索できるのは人間関係を重視しているきらケアだけ

ご入居者様が少ない有老はひとひとりに寄り添った介護

そして面接を終え無事に採用が決まり、2歳の子どもと一緒に電車で出勤する日々が始まります。

子どもと過ごす時間が以前より増えた、楽しい毎日です。

職場の隣に保育園があり、すぐ近くに子どもがいるので安心して仕事に専念することができましたね。

職場はオープンしたばかりの有料老人ホームで、入居者様の人数も10人程度と少なく、かなり手厚い介護を心掛けることができました。

新たな利用者様との出会いもあり、また新しい気持ちで介護の仕事ができることを嬉しく幸せに感じていましたね。

訪問介護から有料老人ホームへの転職でしたので、同じ介護でも時間の流れ方や仕事の内容も違います。

訪問介護には訪問介護の、老人ホームには老人ホームの良さがあります。

介護は十人十色で、正解は無く、その方お一人お一人の願いを叶えられるように寄り添う、素晴らしい仕事だなと改めて思う私。

そこに自分の子ども預けられる保育園が付属していたのは、私にとっては最高の条件でした。

介護職はまだ2年目。

プロになるには、まだまだ修行が必要ですがとても良い経験になっています。

私のようなママさん介護士の方にも、こういった施設があることを知っていただき働いてくださる方が少しでも増えると良いですね。

在宅から保育園併設の有老に転職してよかった私の体験談

一ノ瀬
最後に要点をまとめておくよ!
  • 充実した毎日を送っていたが体調を崩した
  • 家庭も仕事も中途半端で反省した
  • 託児所付きの有料老人ホームを発見
  • 入居者が少ない有老は寄り添える介護ができた

一ノ瀬
入社して3日目で、キッツイ介護職に怒られた僕

すみれ
メチャメチャな移乗する奴があるか!!危ないでしょ!
お前は素人か?!って思ったら本当に素人だった話。

一ノ瀬
以後、緊急事態が発生しても介護職を呼ぶことを徹底する一ノ瀬でした。

託児所付きの有老はレアだけど、きらケアなら託児所付きを指定してお仕事検索できます。

一ノ瀬
公開求人で19件あったから、非公開求人はもっと期待していいよね?

すみれ
うん、まずは無料で会員登録してみよう!
当サイトいち押し!
託児所付きで求人の検索できるのは人間関係を重視しているきらケアだけ
後悔しない介護の転職を成し遂げるためのノウハウを発信しています

~2020年4月:転職市場の動向~

4月は春の入社に合わせ質の良い求人が出回る時期ですが、コロナウィルスの影響で市場が大混乱しているので気を付けてください!

現時点において、転職市場から求人が消滅する等の影響は出ていませんが、採用を先延ばしにしたり対面ではなくWEB経由での面接を行う企業が出始めています。

普段使うことのないSkypeやzoomの使い方を要求される場合があるので、この際使い方をマスターしてみましょう!

ただし、同時にライバル達も動き始めるのでしっかり情報収集を行って万全の態勢で臨みましょう!

  1. このサイトを参考に、最低でも複数の転職サービス(スマイルSUPPORT介護きらケアリクナビNEXT)に登録する
  2. 転職エージェントに登録した際、電話ではなく直接会って自分なりを知ってもらう
  3. 相性の良いキャリアコンサルタントに出会えたなら、信頼関係を結び熱い思いをぶつける

多少転職回数が多かろうが年齢が高かろうが、熱意が伝われば応じてくれるキャリアコンサルタントは必ずいます。

ただし、彼ら彼女らは月に100人近い転職者を扱うので、あなたの存在が埋もれていくことは絶対に阻止してくださいね。

スマイルSUPPOT介護
老人ホームの運営で培ったノウハウがウリ
他の転職エージェントに比べ、条件のいい求人を多数保有しているスマイルSUPPORT介護は、多くの老人ホームや認可保育園を実際に運営し、介護・福祉・医療サービスを幅広く提供していることで知られています。

しかも、キャリアコンサルタントは全員介護系の資格保持者!!気合の入れようが他とは違います。そんな彼ら彼女らが登録から入職まで全て0円でサポートしてくれるから、安心できますよね。

ただし、有資格者、実務経験者でないと登録できないから注意ですよ!

取り扱いの雇用形態
・紹介(職業紹介)・紹介予定派遣・派遣

対象地域
北海道・関東地方(茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)・東海地方(岐阜県・静岡県・愛知県・三重県)・関西地方(滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県)・九州地方(福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県)

 

きらケア
人間関係を重視した珍しい転職支援サービス
きらケアは医療・介護業界に特化し、転職時にもっとも気になる施設内の人間関係や社風の評判に精通したキャリアコンサルタントがアドバイスしてくれる転職支援サービス。

こだわりの条件で求人を検索できるのはもちろん、表には出ない良質な非公開求人を数多く取圧扱っていることでも有名。

すべての都道府県の求人を扱っているのも頼もしい限りです。

取り扱いの雇用形態
・紹介(職業紹介)・紹介予定派遣・派遣・契約社員・パート
対象地域
1都1道2府43県すべて

かいご畑
お得に資格取得できるのはかいご畑だけ!!
未経験者や無資格者が介護業界を目指すなら、断然かいご畑がお得!

かいご畑の最大の特徴は、掲載されているお仕事で就業が決まった場合、介護系の資格取得にかかる費用が0円になる「キャリアアップ応援制度」

対象者は介護の資格を持っていない初心者から経験者層まで、年齢層も20代から50代までと幅広い求人を扱っています。

介護のお仕事は、無資格でも就けるのでメチャメチャ安心できます!

取り扱いの雇用形態
・紹介(職業紹介)・紹介予定派遣・派遣・契約社員・パート

対象地域
北海道・秋田県・関東地方(茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)・新潟県・山梨県・関西地方(滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県)・岡山県・福岡県・佐賀県

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします