すみれ流転職ノウハウ
父の死を乗り越えて介護業界に転職した元生保レディは出世まっしぐら

あなたは、ご両親に優しく接してあげれていますか?

10年ほど入居者様を見続けてきて分かったのですが、人間高齢になるとワガママになるものです。

ですから親子の関係は、言い争いしたり、お互い意地の張り合いをしたり、喧嘩が絶えないのではないでしょうか?

僕自身、両親と口喧嘩ばかりしてきました。

でも、両親が旅立ってしまい、もう口喧嘩もできないと思うと寂しいばかりです。立派に育ててくれた恩も返せず悔しさだけが、残っていますね。

一ノ瀬
すみれさん物語の始まり始まりぃ

もくじ

人の人生に寄り添う生保レディにヤリガイを持ち奮闘

こんにちは!39歳女性で1児の母、末木と申します。私は、生命保険の生保レディから介護職へ転職し、早いもので12年目になりました。

現在は介護支援専門員を取得し、居宅介護事業所でケアマネージャーとして働いています。

短大を卒業し入社した前職は、某生命保険会社の営業職。

いわゆる生保レディです。飛び込みで企業を訪問したり、決められた企業にほぼ毎日足繁く通い、生命保険の販売を行いました。

生命保険の販売を通しその方の人生計画のご相談に乗ったり、保険金発生時の対応、こちらの仕事でも「その方の人生に寄り添う」意味では、介護職と共通する部分は少なからずありました。

当時はとにかく契約を上げること、ノルマを達成することに必死。

活動量がものをいう仕事なので、1人でも多くのお客様とお話できるように、自分を売り込むことにもテクニックが必要でした。

契約が上がった時の喜びや会社からの待遇はとても良く、朝から晩まで、ひたすら仕事に全うする日々。

しかし営業職ですので、お客さまの気持ちに寄り添いながらも、ノルマの数字を毎月達成していかなければならず、数字ばかりと戦う日々が段々と増えていきました。

断然ストレスも多くなっていきました。そこで転職を考え始めるようになります。

ストレスで転職を考えていた頃父が倒れ治療虚しく他界

営業職をしている中で、契約を上げるために活動する日々を送っていました。

営業成績が上がらなければ、上司からめちゃくちゃ叱られる。

段々とお客さまの本当の気持ちに寄り添えず、売り上げを重視することばかり考えるようになっていきました。

もちろん、凄く嬉しいことも営業職でしか体験できない経験も、ワクワクする楽しいこともありましたが、ストレスの方が遥かに多く、気付けば体も心もボロボロ<

日々仕事をやっとの思いでこなしながらも、「この働き方ではいけない。もっともっとより深く直接の手助けができてお役にたてる、自分にできることはないかな。」と考えていた時に、父が急遽病に倒れ入院。

懸命な治療も叶わず、他界する出来事がありました。

当時1人暮らしをし、仕事に始まり仕事に終わる生活だった私は、父に関わることや顔を見に行くことすらできないでいました。

亡くなった時に「もっと何かしてあげたかった。もっと父との時間を過ごしたかった。」という後悔の念だけが残った形です。

辛い出来事が重なり、父の他界を経験したことで、少しは辛い人の気持ちも理解できるようになりました。

この出来事を無駄にしないためにも、介護の仕事をしてみようと決意し、転職をするきっかけになりました。

当サイトいち押し!

知り合いの紹介であっさり無資格で介護職になれた私

知り合いで訪問介護の会社を立ち上げた方がおり、相談するとすぐに採用していただけることになり、仕事が決まりました。

最初は無資格でしたので、ホームヘルパーの資格を取るため通学しながら仕事を始めました。

始めてみると、体力的には少々キツイ事もありましたが、思っていたほどではありませんでしたね。

良く介護業界のイメージとして持たれている3K(キツイ・汚い・危険)の言葉も当てはまらず、体力を使うより気を配る事の方が遥かに上回っていました。

はじめての介護でたどたどしく、コミュニケーション1つにしてもスムーズにいかないことも多くありましたが、仕事をしている中で高齢者の方々が私に「ありがとう。ありがとう。」と自然に言って下さることに、気づきました。

そのたった一言が凄く嬉しくて、人に感謝されるやり甲斐のある仕事に出逢えたと、とってもワクワクし益々やる気になった事を覚えています。

無資格でしたが、たくさんのことを感じ取る事ができました。

人間相手ですので、毎日同じことの繰り返しことはなく、何気ない1日にそれぞれのドラマがあります。

その方らしい人生の1ページに寄り添うことができる。

高齢者の方から学び、成長出来ることができる。私は介護職を天職だと感じています。当然楽しいことばかりではありまん。

大変なこともトラブルもあります。

お別れしなければならい日もあります。色々な高齢者の方と接しながら日々学び、笑顔のある楽しい毎日を過ごし、今に繋がっています。

当サイトいち押し!

介護業界は重労働で低賃金だけど頑張れば上を目指せる

ホームヘルパーの資格を取得後、介護福祉士、介護支援専門員の資格取得。

現在はケアマネージャーとして働いており、介護業界では教科書通りのステップアップと言えるでしょうか?

ケアマネージャーとしてお客さまのお困りごとを解決してく中で、「自宅で終期を迎えたい」と意向を示された末期ガンで余命1ヶ月のお客さまがいました。

医師や看護師、ヘルパーとのチームを組み、息を引取る最後の瞬間まで、お世話に携わった経験。

痛みを緩和できるよう医師に薬を調整していただいたり、看護師とヘルパーには寝たきりでも快適に過ごせるよう、毎日の状態をチーム全体で把握し、出来る限りのお世話を行いました。

そしていよいよ最後の日を迎え、全てのサービスを終えた後でした。

家族の方より「あなたがケアマネージャーで良かった。私達はあなたを頼り、本当に安心していました。大好きです。ありがとう。」このお言葉を聞いた時、本当にこの仕事をしていて良かったと、今までの苦労も報われる、涙が出るほど嬉しい瞬間でした。

人を看取るのは決して簡単なことではありません。

正解もありませんが、「ありがとう」の言葉があるから頑張れる。こんなに素晴らしい仕事は他にはないんじゃないかな?

「キツイ、汚い、危険」この3Kの言葉の先には、この仕事でしか得られない感動や経験が沢山出来ると私は思っています。

介護業界は、重労働な上に低賃金。

マイナスのイメージが強いかもしれませんが、私のようにヘルパーからケアマネージャーにキャリアップでき、より仕事や収入の幅が広げることができます。

営業職からの経験を活かし、介護業界に転職したことは大成功だったと自信を持っています。

今後はまだまだ高齢者が増え続け、介護職は需要があります。労働環境も少しずつ改善されています。

これからも介護職を担ってくださる方がもっと増えることを願っています。

父の死を乗り越えて介護業界に転職した元生保レディ

一ノ瀬
最後に要点をまとめておくよ
  • 人生に寄り添う生保レディにヤリガイを感じていた
  • 心がボロボロで転職を考えていたら父が他界
  • 誰かの役に立ちたいと介護業界にコネ転職
  • 介護業界は重労働で低賃金だが頑張れば出世できる

彼女の頑張りは、誰がみても素晴らしいものです。できれば僕が在籍中に施設長になって欲しいと思った人物です。

親の死がキッカケでこの世界に入った僕達は、どこか気が合うのかもしれませんね。

陰ながら応援していますよ。

後悔しない介護の転職を成し遂げるためのノウハウを発信しています

~2020年4月:転職市場の動向~

4月は春の入社に合わせ質の良い求人が出回る時期ですが、コロナウィルスの影響で市場が大混乱しているので気を付けてください!

現時点において、転職市場から求人が消滅する等の影響は出ていませんが、採用を先延ばしにしたり対面ではなくWEB経由での面接を行う企業が出始めています。

普段使うことのないSkypeやzoomの使い方を要求される場合があるので、この際使い方をマスターしてみましょう!

ただし、同時にライバル達も動き始めるのでしっかり情報収集を行って万全の態勢で臨みましょう!

  1. このサイトを参考に、最低でも複数の転職サービス(スマイルSUPPORT介護きらケアリクナビNEXT)に登録する
  2. 転職エージェントに登録した際、電話ではなく直接会って自分なりを知ってもらう
  3. 相性の良いキャリアコンサルタントに出会えたなら、信頼関係を結び熱い思いをぶつける

多少転職回数が多かろうが年齢が高かろうが、熱意が伝われば応じてくれるキャリアコンサルタントは必ずいます。

ただし、彼ら彼女らは月に100人近い転職者を扱うので、あなたの存在が埋もれていくことは絶対に阻止してくださいね。

スマイルSUPPOT介護
老人ホームの運営で培ったノウハウがウリ
他の転職エージェントに比べ、条件のいい求人を多数保有しているスマイルSUPPORT介護は、多くの老人ホームや認可保育園を実際に運営し、介護・福祉・医療サービスを幅広く提供していることで知られています。

しかも、キャリアコンサルタントは全員介護系の資格保持者!!気合の入れようが他とは違います。そんな彼ら彼女らが登録から入職まで全て0円でサポートしてくれるから、安心できますよね。

ただし、有資格者、実務経験者でないと登録できないから注意ですよ!

取り扱いの雇用形態
・紹介(職業紹介)・紹介予定派遣・派遣

対象地域
北海道・関東地方(茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)・東海地方(岐阜県・静岡県・愛知県・三重県)・関西地方(滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県)・九州地方(福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県)

 

きらケア
人間関係を重視した珍しい転職支援サービス
きらケアは医療・介護業界に特化し、転職時にもっとも気になる施設内の人間関係や社風の評判に精通したキャリアコンサルタントがアドバイスしてくれる転職支援サービス。

こだわりの条件で求人を検索できるのはもちろん、表には出ない良質な非公開求人を数多く取圧扱っていることでも有名。

すべての都道府県の求人を扱っているのも頼もしい限りです。

取り扱いの雇用形態
・紹介(職業紹介)・紹介予定派遣・派遣・契約社員・パート
対象地域
1都1道2府43県すべて

かいご畑
お得に資格取得できるのはかいご畑だけ!!
未経験者や無資格者が介護業界を目指すなら、断然かいご畑がお得!

かいご畑の最大の特徴は、掲載されているお仕事で就業が決まった場合、介護系の資格取得にかかる費用が0円になる「キャリアアップ応援制度」

対象者は介護の資格を持っていない初心者から経験者層まで、年齢層も20代から50代までと幅広い求人を扱っています。

介護のお仕事は、無資格でも就けるのでメチャメチャ安心できます!

取り扱いの雇用形態
・紹介(職業紹介)・紹介予定派遣・派遣・契約社員・パート

対象地域
北海道・秋田県・関東地方(茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)・新潟県・山梨県・関西地方(滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県)・岡山県・福岡県・佐賀県

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします